朝晩の空気が ひんやりとしてきましたね。
最近 お散歩をしていると、
木々の葉が色づき始め、秋の深まりを感じる季節となりました。
まもなく11月を迎えるにあたり、
身体もお肌も 、
そろそろ冬の準備をスタートしたいタイミングです!
今回は、そんな季節の変わり目に意識したい、
「乾燥」「冷え」「睡眠」
3つのケアについてご紹介します。
❄️冬のうるおいケア

💧スキンケアのポイント
・化粧水 → 乳液・クリームでしっかりフタをする
・セラミド・ヒアルロン酸 配合アイテムを選ぶ
・ぬるま湯より低い温度の水で やさしく洗顔
・オイルや保湿クレンジングでうるおいを守る
・ブースターオイル+マッサージで血行促進
🧤冷え対策でめぐりをよくする

・首・手首・足首を冷やさないよう意識する
・温かい飲み物をゆっくりとる
・入浴はシャワーで済ませず、湯船につかる
・お腹や腰を温める「温活アイテム」を活用する
・軽いストレッチやウォーキングで全身の巡りを整える
ちょっとした習慣を続けることで、
身体の中からぽかぽかと温まり、お肌の血色も良くなっていきます。
🌙質のよい睡眠で美肌を育てる
睡眠中は、肌や身体の修復が行われる大切な時間。
冷えやストレスで眠りが浅くなると、
お肌の調子や身体の回復力にも影響してしまいます。

ぐっすり眠るためのポイント
・寝る前のスマホは 少しお休み
・お風呂で しっかり温まってから就寝
・寝室の照明はやさしく、室温は少し暖かめに
・ノンカフェインの温かいハーブティーなどでリラックスしてからベッドへ
深い眠りがとれると、自律神経も整い、
肌のターンオーバーがスムーズになります。
“よく眠ること”は、最高の美容ケアでもあります!
外側からのスキンケア&内側からの温活と睡眠。
3つのバランスを整えて、
冬の乾燥や冷えにも負けない、
しっとりとした健やかなお肌を保ちたいですよね。
季節の変わり目は、心や身体のバランスが乱れやすく、
「なんとなくだるい」「眠りが浅い」「肌の調子がいまひとつ…」
と感じる方も多い時期です。
鍼灸治療には、
血流を整え
冷えをやわらげ
自律神経の働きを整える
効果があります。
身体の内側から巡りをよくすることで、
肌のうるおいや睡眠の質も自然と整ってくると思います。
冬に向けて、身体もお肌も整える準備を始めませんか?
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
初回クーポンページはこちら LINEお友達登録クーポンはこちら

お一人お一人のために痛みや 不調にしっかりと、とことん 向き合う
鍼灸 美容鍼 整体 ルート治療 肩こり 腰痛 頭痛 五十肩
北名古屋市の鍼灸治療院
「はり・きゅう こう治療院」
住所 〒481-0002 愛知県北名古屋市片場都6-1 P2LABO 2階
TEL 0568-64-8285
https://www.kou-acp.com/
LINE https://lin.ee/AzbQPIB
月~水・金~日 9:00 ~ 20:00 (最終受付 19:00)
休診日 : 木曜日
はり・きゅう こう治療院 では
患者様のお話をしっかりと伺い、痛みの無い 希望が持てる日々 を送って頂くため
痛みを治すだけの施術 ではなく
“なぜ 痛みが出るようになったのか?”
を追及し 解決することが
根本からの治療と考えています。
当院は鍼灸(はりきゅう)を主体とした施術を行っています。
鍼施術の前に、効果や体に起こる反動や注意点をご説明し
ご納得を頂いてから施術をさせて頂いております。
※鍼が苦手な方は無痛鍼や手技で施術させていただきます。


